




カライヨカリー
¥800 税込
なら 手数料無料で 月々¥260から
別途送料がかかります。送料を確認する
いよいよ現れた!辛いカレー粉。
甘いニュアンスのカシミリチリを使い、夏は爽やかに、冬は温かみのある調合で作りました。アマクチカリーラバーにぜひ使ってみてほしい!
☆彡カリーの素のつくりかた(4人分)
材料
たまねぎ(みじん切り)2個
にんにくとしょうが(すりおろし)大匙2
油 大匙4
トマト缶(うらごしタイプがオススメ)200ml
カレー粉 大匙2
塩 小匙1~
①油を鍋に入れ、玉ねぎをこげ茶色になるまで炒める。たまねぎが透き通ってきたら、にんにく&しょうがを加える。強めの中火で15分くらい。焦げそうになったら、ときどき水を少し足す。
②カレー粉と塩を入れて、粉っぽさがなくなるようになじませる。
③トマト缶を入れて、水分が飛んでぽってりするまで炒める。
☆彡カライノヨ チキンカリー
さかのぼること24時間前、鶏もも肉300gを一口大に切り、ヨーグルト100gと塩小匙1とともに漬け込んでおきます(要冷蔵)。お肉が柔らかくなります。
さて、鍋にカリーの素と鶏肉を漬け汁ごと入れ、焼き付けます。お肉の色が変わったら、水2カップ、はちみつ大匙1を入れ、沸騰したら蓋をすこしずらして弱火で煮込みます。とろけるチーズもいれちゃおう。だいたい1時間ほど煮込み、汁気が少なくなってとろっとしてきたら、塩と醤油で味を調えます。最後にバターを入れたら、オイシイニキマッテルヨ!
内容量 60g
(4人分が3回分くらい)
賞味期限は1年ですが、香りが良ければ何年でも使えます。
カレー粉は熟成させると、スパイスのかどがとれ、味わいも変化します。すぐに食べても、熟成させて食べても、オイシイ。
(高温多湿を避け、直射日光には当てないように注意してくださいね。)
使用しているスパイスの原産国
コリアンダー(インド)、クミン(インド)、ターメリック(インド)、カシミリチリ(インド)、カルダモン(インド)、カシア(ベトナム)、ナツメグ(インドネシア)、フェネグリーク(インド)、ガーリック(中国)、ローレル(トルコ)、ジンジャー(中国)
-
レビュー
(108)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥800 税込